学校の様子
第2学期の始業日です。
長かった夏休みも終わり、今日から2学期の始まりです。
いつものよう、玄関前に整列して、全員で元気よく、朝の「挨拶」と武者小路実篤の「日々新」を唱えます。
1校時は、始業式が行われました。
まず、校長先生が、学校の生活においてもアクセルとブレーキの使い分けが大切なことをお話されました。
次に、2年生の代表が、2学期の目標を作文にして発表しました。
発表してくれたのは、「まなと」君と「かなえ」さんでした。
はきはきとしていて、適度な速さの、内容がとてもよく分かりやすい大変良い発表でした。
校長先生からも褒めていただきました。「ハナマル」です。 みんな最後までしっかりと話を聞くことができました。
いつものよう、玄関前に整列して、全員で元気よく、朝の「挨拶」と武者小路実篤の「日々新」を唱えます。
1校時は、始業式が行われました。
まず、校長先生が、学校の生活においてもアクセルとブレーキの使い分けが大切なことをお話されました。
次に、2年生の代表が、2学期の目標を作文にして発表しました。
発表してくれたのは、「まなと」君と「かなえ」さんでした。
はきはきとしていて、適度な速さの、内容がとてもよく分かりやすい大変良い発表でした。
校長先生からも褒めていただきました。「ハナマル」です。 みんな最後までしっかりと話を聞くことができました。
カレンダー
日 | 月 | 火 | 水 | 木 | 金 | 土 |
30 | 31 | 1 | 2 | 3 | 4 | 5 |
6 | 7 | 8 | 9 | 10 | 11 | 12 |
13 | 14 | 15 | 16 | 17 | 18 | 19 |
20 | 21 | 22 | 23 | 24 | 25 | 26 |
27 | 28 | 29 | 30 | 1 | 2 | 3 |
木城町立木城小学校
〒884-0102
宮崎県児湯郡木城町
宮崎県児湯郡木城町
大字椎木2190番地
電話番号
0983-32-2004
FAX
0983-32-4078
本Webページの著作権は
電話番号
0983-32-2004
FAX
0983-32-4078
本Webページの著作権は
木城小学校が有します。
無断で、文章・画像などの
複製・転載を禁じます。
訪問者 2019.12~
6
9
0
9
4
9