不審者対応避難訓練実施

 不審者の学校侵入を想定した避難訓練を実施しました。今回は、南校舎1年教室辺りをうろつき玄関から侵入しようとする不審者への対応訓練でした。子どもたちは、緊急放送と担任の指示に従い、素早く避難することができました。避難を終えた子どもたちには、今回の不審者役の高鍋警察署スクールサポーターの方から話をしていただきました。「いかのおすし」を守ることの大切さや普段からイメージトレーニングをしておくとよいことなど、わかりやすく教えていただきました。来週の月曜日には、第2回の不審者対応避難訓練を行います。今回の経験が生かされるように、考えて避難できるようになってほしいと思います。