今日の理科学習

今日の5年生の理科は、「流れる水のはたらき」の学習のまとめでした。この学習では、川などの流水に「侵食」「運搬」「堆積」3つの働きがあることや、上流、中流、下流の川の様子、川の曲がり角の河原や崖ができる理由、浸食を防ぐための河川の護岸工事などについて学びました。今日は、その学びを生かして、実験で使ったミニ河川の護岸工事をして、実際に水を流す実験をしました。水を流すと、予想以上に侵食の力が強いところもあり、完成度は50点というところでした。日常生活の場で、理科で学んだことを生かして自然現象について考えたり、遊びの中で生かしたりしてほしいものです。