山本小のあゆみ

不審者避難訓練

11月30日(月)に不審者避難訓練を行いました。

避難訓練の実施については、訓練が効果的に行えるように1~3年生には事前に伝え、4~6年生には伝えずに行いました。

子どもたちは、先生の話をよく聞いて、静かに行動することができました。

今回、高鍋警察署スクールサポーター 桂 俊行様が来てくださり、不審者役をしてくださいました。

不審者から命を守るための合言葉「いかのおすし」の事や「自分の命は自分で守る」こともお話してくださいました。

子どもたちは、「怖かった」「怖い人がいたら大声を出す」「近くの大人に知らせる」等、学んだことの振り返りを行うことができました。