東っ子ブログ
寺迫奴踊 ~第2章へ~
9月7日(木)
今日の総合的な学習では、5・6年生合同で都農神社夏祭における「寺迫奴踊」の奉納の振り返りをしました。
まず奉納の様子を動画で観ました。
「こんなに人がたくさんいたんだ…」
「あ!少し踊りがズレてる!」
と、子どもたちは観客の多さに驚いたり、自分たちの踊りの様子を分析したりしていました。
寺迫奴踊を「東小の伝統」とするために、自分たちに何ができるかを考えさせると、「下学年に伝えていきたいから、運動会でも踊る」と子どもたちから提案がありました。
2学期からはテーマを「伝統」に変え、そのために具体的にどうするかを子どもたちと考えていきたいと思います。
5・6年生の子どもたちの新たな挑戦が始まりました。
訪問者アクセスカウンター
1
4
6
1
9
1
9
月行事予定表
日 | 月 | 火 | 水 | 木 | 金 | 土 |
30 | 31 | 1 | 2 | 3 | 4 | 5 |
6 | 7 | 8 | 9 | 10 | 11 | 12 |
13 | 14 | 15 | 16 | 17 | 18 | 19 |
20 | 21 | 22 | 23 | 24 | 25 | 26 |
27 | 28 | 29 | 30 | 1 | 2 | 3 |
携帯電話からのアクセス
下のQRコードをカメラで読み取ると、携帯電話から簡単にホームページを閲覧することが出来ます。なお、携帯からのアクセスには、別途通信料がかかります。予めご了承ください。
※QRコードは(株)デンソーウェーブの登録商標です。
都農町立都農東小学校
〒889-1201
児湯郡都農町大字川北18655番地
電話番号
0983-25-0870
FAX
0983-25-0901
電話番号
0983-25-0870
FAX
0983-25-0901
Mail
1578ea*miyazaki-c.ed.jp
*のところを@に置き換えてください。
本Webページの著作権は、本校が有します。無断で、文章・画像などの複製・転載を禁じます。
*のところを@に置き換えてください。
本Webページの著作権は、本校が有します。無断で、文章・画像などの複製・転載を禁じます。