ブログ

2月20日の発表に向けて②~いよいよリンディックに挑戦!!~

2月9日(金)

発表会に向けた2回目の練習を行いました。

今日は、成澤先生が工房で調律を終えた5台のリンディックを持って来られました。

リンディックの練習の前に、昨日練習した歌の復習をしました。

昨日初めて練習した曲なのですが、大体歌えるようになっていました。子どもたちの覚えが早いので、成澤先生も驚いておられました。

リンディックの練習を始める前に、地域の方々に作っていただいた手作りマレットを配ることに…。

しかし、色とりどりのマレットを選んでいると練習時間が少なくなるので、子どもたちと相談して箱の中から1人2本ずつ選ぶことになりました。

2本とも同じ色のマレットを引き当てる子どももいれば、別々の色のマレットになる子どももいます。誰かがマレットを選ぶ度に、うわぁと小さな歓声があがっていました。

さぁ、いよいよリンディックの練習開始。

リンディックが5台なので、子どもたちも2~3名ずつに分かれて練習することになりました。まずは、どのように叩くかを成澤先生に教わりました。

その後、分かれての練習になりました。

子どもたちは、それぞれが、♪うえをむぅいて あぁるこぉぉぉ…♪とメロディーを口ずさみながら、手作りマレットを手にリンディックを叩き、どこを叩くか確認していました。

そんな中、歌いだしのメロディーに合わせて「よぉんよぉんよんろくごぉにぃ」という歌声が聞こえてきました。

何かと思って側に行って、聞き耳を立ててみると、「よぉんよぉんよんろくごぉにぃ」は「4 4 4 6 5 2」という数字で、リンディックの竹に振られている番号だということがわかりました。

リンディックの下(叩き手の方)を見ると番号が書いてあります。(赤丸の部分)

子どもたちは、この番号を活用し、叩く順番を覚える方法を思いついたようでした。そして、昨日配られた楽譜にこの番号を書き込んでいました。

しばらくすると、体育館のあちらこちらから「よぉんよぉんよんろくごぉにぃ」という歌声と「上を向いて歩こう…」と歌詞で歌う声とが混じって聞こえるようになりました。

その後もわからなくなると、成澤先生に声をかけて質問したり、先生方が一緒に叩きながら子どもたちと一緒に練習する姿が見られました。

 

この後、今日の復習として5人ずつで「上を向いて歩こう 涙がこぼれないように」までを交互に叩き、聞き合いました。

こうして2回目の練習は終わりました。

今日の練習で使用したリンディックは、調律が終わっているので保管場所へ移動させ、練習したいときに使えるようになりました。

 

次回の練習は2月13日の予定です。

成澤先生は自宅の工房で、次回の練習までに残り10台のリンディックの調律作業を進められるそうです。4年生は、学校にあるリンディックを使って自主練習に励みます。

15台のリンディックが奏でる「上を向いて歩こう」に乞うご期待!!