学校の様子

筆順と字形に気を付けて(4年)

国語科の書写の学習で「筆順と字形」について学習しました。

まずは、「左右」を例に、筆順と字形の関係について考えていきました。その中で、横画と左はらいが交わるときは、先に書いた画が短くなることに気づいていきました。筆順が字形と関係があることが分かり、これまでよりも筆順の大切さを感じることができたようです。毛筆で「左右」を練習した後は、硬筆で違う漢字も練習し、学習したことを生かすことができました。