学校の様子

全校集会

6月1日に全校集会を行いました。

校長先生の話では、「旬」についての話がありました。

 

「旬」とは、「何かを行うのに良い時期」という意味があることを話しました。

そして各学年の主な学習内容を提示し、これを学習するのに一番良い時期がそれぞれの学年であることを話しました。

 

 

次に養護教諭より感染症にかからないために気を付けることということで、マスクの付け方についての話がありました。

熱中症に気を付けるという意味でも、マスクを外せるときには外してもいいという話でした。

ただし、外してもよい条件があり、距離を保っていることや会話がないことでした。

 

最後にソフトボール少年団が日向市の大会で準優勝という素晴らしい成績を残した証としてトロフィーを持って来てくれたので、全校児童の前で校長先生から表彰していただきました。

 

マスク着用、換気、三密を避けるなどの感染予防を徹底しながら全校集会を実施できました。