渚フェスティバル
本日は渚フェスティバルでした。
この日のために子ども達はがんばってきました。
英語暗唱・弁論では、中学部の9年生が発表してくれました。
3年生は合奏と合唱を発表してくれました。

4年生はミュージカルを発表しました。
「あいさつ」をテーマにしたミュージカルでした。

2年生は国語で学習する「お手紙」を中心にした合唱や劇でした。

1年生は忍者をテーマにした発表でした。

そして中学部の作文の発表がありました。
平和体験学習やふるさと学習の発表でした。

5年生は合唱と合奏を発表しました。

6年生は歴史をテーマにした劇でした。

そして中学部の合唱コンクールがありました。
どのクラスも練習をたくさんしただけあって、とても素晴らしい歌声でした。

そして、中学部の合唱コンクールの金賞は9年生でした。

今日、金賞に輝いた9年生と小学部の3年生は11月に行われるひまわりフェスティバルに参加します。
さらに大きなステージがまっています。
学校の代表としてがんばってほしいと思います。
本日はたくさんの方に見ていただきました。
ありがとうございました。
この日のために子ども達はがんばってきました。
英語暗唱・弁論では、中学部の9年生が発表してくれました。
3年生は合奏と合唱を発表してくれました。
4年生はミュージカルを発表しました。
「あいさつ」をテーマにしたミュージカルでした。
2年生は国語で学習する「お手紙」を中心にした合唱や劇でした。
1年生は忍者をテーマにした発表でした。
そして中学部の作文の発表がありました。
平和体験学習やふるさと学習の発表でした。
5年生は合唱と合奏を発表しました。
6年生は歴史をテーマにした劇でした。
そして中学部の合唱コンクールがありました。
どのクラスも練習をたくさんしただけあって、とても素晴らしい歌声でした。
そして、中学部の合唱コンクールの金賞は9年生でした。
今日、金賞に輝いた9年生と小学部の3年生は11月に行われるひまわりフェスティバルに参加します。
さらに大きなステージがまっています。
学校の代表としてがんばってほしいと思います。
本日はたくさんの方に見ていただきました。
ありがとうございました。