校外クリーン作戦
本日5・6校時に校外クリーン作戦を行いました。
全校児童生徒が縦割り班に分かれて地区をきれいにします。
最初に「はじめの会」が中学部の生活委員会の運営で行われました。
活動する上で気をつけることやボランティアの方の紹介などがありました。
![](https://cms.miyazaki-c.ed.jp/1606/wysiwyg/image/download/1/674/medium)
![](https://cms.miyazaki-c.ed.jp/1606/wysiwyg/image/download/1/675/medium)
そして、16個の縦割り班に分かれて活動を始めました。
それぞれの班で活動の内容や注意することなどの話があり、スタートしました。
![](https://cms.miyazaki-c.ed.jp/1606/wysiwyg/image/download/1/676/medium)
ゴミを拾ったり、落ち葉をはわいたりとそれぞれの活動場所でがんばりました。
![](https://cms.miyazaki-c.ed.jp/1606/wysiwyg/image/download/1/677/medium)
「終わりの会」は小学部美化・栽培委員会の児童が進めてくれました。
![](https://cms.miyazaki-c.ed.jp/1606/wysiwyg/image/download/1/678/medium)
平岩地区をきれいにした平岩小中学校の子ども達でした。
全校児童生徒が縦割り班に分かれて地区をきれいにします。
最初に「はじめの会」が中学部の生活委員会の運営で行われました。
活動する上で気をつけることやボランティアの方の紹介などがありました。
そして、16個の縦割り班に分かれて活動を始めました。
それぞれの班で活動の内容や注意することなどの話があり、スタートしました。
ゴミを拾ったり、落ち葉をはわいたりとそれぞれの活動場所でがんばりました。
「終わりの会」は小学部美化・栽培委員会の児童が進めてくれました。
平岩地区をきれいにした平岩小中学校の子ども達でした。