交通教室
22日に小学部は交通教室を行いました。
1~4年は歩行を中心に、5・6年は自転車の乗り方を中心に学習しました。
1校時に1~4年の交通教室を実施しました。
最初に全体に正しい歩行の仕方、横断の仕方について説明がありました。
その後に実際に運動場にかいた道路や交差点を使って正しい歩き方を実践しました。
5・6年は2校時に実施しました。
最初に県内の交通事故の現状についての話がありました。
発生件数の多さや小学生も事故で亡くなっているという現実に驚いていました。
きっと自分の身に置き換えた子もいたことと思います。
そして正しい自転車の乗り方と歩き方について学習しました。
その後に実際に自転車に乗ったり、歩いたりしました。
正しい知識を正しく教えたいただきました。
日向地区交通安全協会の皆さん、ありがとうございました。