学校長あいさつ
  五十鈴小学校は、昭和59年4月に開校し、本年度、創立41年目を迎える学校です。この間、既に本校の伝統となっている「あいさつ・返事・無言清掃」「鈴の音運動」や地域芸能「子ども臼太鼓踊り」に取り組んできました。
 本年度は、「児童一人一人のよさや可能性を伸ばす教育の推進」を基本方針に、「自ら学び、自ら行動し、未来を創造する、人間性豊かで、たくましい五十鈴っ子」の育成を図り、児童や保護者、地域住民から信頼される開かれた学校づくりを目指します。そのために、「確か な学力、豊かな心、たくましい体の育成」に重点を置き、相互の連携を図った教育活動を推進していきます。 また、教職員の実践的指導力の向上と、学校・家庭・地域が連携した取組を推進し、「自信と誇りと夢をもった五十鈴っ子の育成」を目指します。                            

  【学校・家庭・地域が一体となった教育の推進】
                
                   令和6年4月
                     門川町立五十鈴小学校 校 長 藤川  貴司
学校経営
1 学校の教育目標
     自ら学び、自ら行動し、未来を創造する、人間性豊かで、たくましいし五十鈴っ子の育成
2 基本的な考え方
     児童一人一人のよさや可能性を伸ばす教育の推進
   子どもを中心に据えた、地域・学校協働の教育活動
3 めざす子ども像
     進んで学び よく考える子
       進んで行動できる やさしい子
     進んできたえる たくましい子
4 めざす学校像
     夢や希望を育む元気な学校
     静と動のある規律正しい学校
     豊かな情操を育む整備された美しい学校
5 めざす教職員像
  日々の教育活動の充実に全力を尽くす教職員
   自らの行動を通して児童を導く教職員
   組織の一員として共通実践、共通指導をする教職員 
6 令和6年度の重点目標
  確かな学力、豊かな心、たくましい体の育成
7 重点目標達成の手立て
 (1)確かな学力の定着   
   ① 指導方法の工夫改善
    〇 「ひなたの学び」を意識した授業改善の取組
     ・ひとりひとりが問いをもち
     ・なかまとなって学び合い
     ・たしかめよう深く考える力
    〇 基礎基本の定着、考える力伝える力の育成
     ・ 「かどがわ5段階授業モデル」を基本とした授業実践
     ・ 伝える力を伸ばす場の工夫
     ・ メンターチームによる授業研究
   ② 家庭学習の充実
    〇 授業との関連を図った学習サイクルの工夫
   ③ 校時程の工夫改善
    〇 朝の学習「おはようタイム」の充実
    〇 学力アップ週間の取組    
   ④ 小中連携・小小連携の充実
    〇 共通実践事項の徹底 → 門川「授業の五箇条」の継続実践
   ⑤ 読書意欲の向上を図る手立ての工夫、授業での図書館活用の促進
   ⑥ ICTの効果的な活用促進
 (2) 豊かな心の育成
   ① 積極的な生徒指導の推進
    〇 基本的な生活習慣の定着
     「あいさつ・返事」「無言清掃」「メディアの約束」の徹底
    〇 「五十鈴小の当たり前」の取組(あいさつ、集会での態度、スリッパ並べ、名札等)
   ②
 地域とのふれあいを広げる活動の充実
    〇 地域素材・人材の活用と地域還元活動の推進
    〇 「子ども臼太鼓踊り」の継承
    〇 町や地域の行事への参加促進
    〇 西門川地区との交流活動
   ③ 親子の絆を深める活動の推進
    〇 子どもの成長を支え育む“かどがわ4か条”の実践
    〇 防災教育の推進
   ④ いじめのない学校づくり
    〇 いじめ防止に向けた日常指導の徹底
     ・言語環境の整備
     ・高い人権意識
     ・家庭と連携した取組
 (3) たくましい体の育成
   ① 体育授業の工夫改善による運動の生活化
    〇 体力向上プランを意識した授業の実践
    〇 遊びを通した日常的な運動の促進
   ② 健康教育の充実 → 学習意欲の向上を図る基盤
    〇 「早起き・早寝・朝ご飯」「歩いて登校」の徹底
    
〇 むし歯治療率向上への取組促進(80%目標)
   ③ 食育の推進
    〇 「弁当の日」の実施
    〇 給食センターと学校(栄養教諭を中心に)と連携した食に関する指導の充実   
    (4) 学校、家庭、地域が一体となった教育の推進(コミュニティースクールの機能を生かした地域・学校協働活動)
   ① 「防災教育」「ふるさと教育」の推進
     ※令和5~7年度の3ヶ年計画の2年次
   ② 子どもの成長を支え育む「かどがわ4か条」の実践
    〇 夢、目標に向かって取り組む4つの事項
    〇 PTA活動と連携した具体的な取組
   ③ 地域の方々、関係機関・団体の専門性を生かした学習活動、交流活動
    〇 キャリア教育の視点に立った学習活動、交流活動
     →「ようこそ先輩」「よろしく先輩」の継続的な取組
    〇 幼・保、中・高との連携