寺迫小ブログ

星 牧水短歌

 毎月1回、水曜日に行われる子ども達の大好きな牧水タイム♪
 この時間には、子ども達が思い思いに短歌を綴ります。今回は、各学年から一人ずつ、素敵な短歌をご紹介したいと思います。
 
【一年】
なわとびで 二じゅうとびが できたんだ 一かいだけでも すごくうれしい
                                     黒木 茉季
 
【二年】
こうさとび いつの間にかとべ ほめられて いいきもちで 家にかえった
                                     新名 誉
【三年】
昼休み みんなで大なわ つづかない なわがパチンと 入れと言ってる
                                     安藤 青空
【四年】
春になり 梅の花さき うれしいな ぼくがすきな 梅の花かな
                                     金丸 侠悟
【五年】
メジロさん 桜の花に ちゅっちゅっちゅっ ステキな桜に こいしたのかな
                                     甲斐 千愛
【六年】
参観日 制服さい寸 したんだよ ちょっと早めの 中学生
                                     橋口 遙
 
 どれも素敵な短歌ですね。
 下学年は来週のなわとび大会に向けた気持ちを・・・上学年は春の訪れを・・・それぞれ表せていると思います。

正面玄関前掲示

 
 学校の至る所に子ども達の短歌が掲示されていますので、学校に足を運んでいただいた際には、ぜひご覧下さい。

階段掲示