寺迫小学校のホームページへようこそ!
トップページ
寺迫小ブログⅡ(R4.4~ )
知恵比べ(お米を守れ!)
天候不良により本来であれば、本日10月3日に稲刈りをする予定でしたが、10月8日に延期となりました。
天候以外にも心配な点が。。。
保護者の方がイノシシ対策として電柵を設置していただいたのですが、敵もさるもの引っ搔くもの?
電柵を避けて侵入した模様で、だいぶやられてしまいました。
あわせて、ここに来てもう一つの外敵が。それは、
スズメ!
人が来ると飛んでいきますが、人の気配がなくなると嬉しそうに?寄って来て爆食してる模様。
このままでは、稲刈り日までにすっかり実がなくなってしまいそうな勢いです。
天候もイノシシもスズメも稲もすべて自然、どれだけの収穫があるかは自然の恵みなので、
仕方のないことではありますが、とは言え、せっかく見守り育ててきた稲を少しでも守りたいと
急きょ、スズメ対策を施すこととしました。
昔からの人間の知恵、そう、案山子づくり。
5年生の子どもたちが協力してはじめての案山子もどき?づくりに挑戦。
合わせて4体の案山子を作って、学校近くの実習田に設置しました。
案山子に名前も付けて、設置した案山子に「スズメに実が食べられないように守ってね。」とお祈りしました。
力を合わせた案山子づくりから設置をして学校に帰って来るまで、
すべてを45分で行うことができました。大したものです。
あとは、10月8日に無事に稲刈りができることを願うばかりです。
訪問者カウンタ
5
5
0
1
3
3
カレンダー
日 | 月 | 火 | 水 | 木 | 金 | 土 |
26   | 27   | 28   | 29   | 30   | 31   | 1   |
2   | 3   | 4   | 5   | 6   | 7   | 8   |
9   | 10   | 11   | 12   | 13   | 14   | 15   |
16   | 17   | 18   | 19   | 20   | 21   | 22   |
23   | 24   | 25   | 26   | 27   | 28   | 1   |
日向市立寺迫小学校
〒889-1121
宮崎県日向市東郷町山陰甲347番地
【電話番号】
0982-58-0084
【FAX】
0982-58-0538
【E-mail】
1639ea@miyazaki-c.ed.jp
本Webページの著作権は、寺迫小学校が有します。無断で、文章・画像などの複製・転載を禁じます。
宮崎県日向市東郷町山陰甲347番地
【電話番号】
0982-58-0084
【FAX】
0982-58-0538
【E-mail】
1639ea@miyazaki-c.ed.jp
本Webページの著作権は、寺迫小学校が有します。無断で、文章・画像などの複製・転載を禁じます。
交通アクセス