日誌

学校の様子

3学期始業

1月9日(火)は、第3学期始業の日。
 始業式では、まず、校長先生から
「3学期は、まとめの時期です。卒園、卒業、次の学年に向けて確認、まとめをしっかりしましょう。」というお話がありました。
  次に、2年の木代真直さんが3学期の目標を発表しました。
「元気に遊ぶこと、ご飯をいっぱい食べること、体育をがんばることの3つができるように早ね早起き朝ごはんを全部して、
毎日元気に動きたいです。」としっかりとした具体的な目標が立てられていました。
 また、始業式後には、第8回宮崎県市町村対抗駅伝大会の結果報告を行いました。応援ありがとうございました。
 本年も変わらずご協力やご支援をいただきますようよろしくお願いします。

終業の日

12月22日(金)は、第2学期終業の日。本校の体育館で、終業式を実施しました。
 始めに、校長先生から
「人と人のつながりを大切にしましょう。そのために、年末年始の行事にしっかり取り組むこと、手伝いをすること、礼儀正しいあいさつをすることをがんばってほしい。」
というお話がありました。
  次に、児童代表作文発表を3年の井上夢生さんが行いました。「2学期の成長」という題で運動会や発表会、生活面でのがんばりを具体的に振り返っている内容でした。2学期の成長についてしっかり確かめのできている発表でした。
 また、終業式後には冬休みの過ごし方についてのお話や表彰等を行いました。表彰では、漢字検定で全問正解の2年・甲斐夢月さんを表彰しました。
 さらに、第8回宮崎県市町村対抗駅伝大会に参加する選手6名の激励会を行いました。一人一人が個人の豊富を述べ、全校児童から激励のことばと拍手が送られました。
本大会は平成30年1月8日(月)に宮崎市で開催されます。どうぞ応援よろしくお願いします。
 2学期も多方面からのいろいろなご協力やご支援をいただき、大変感謝いたしております。ありがとうございました。来年もよろしくお願いします。

門松づくり

12月16日(土)にPTA事業である「門松づくり」が行われました。
当日は、PTA会長や役員の皆さん・協力会員・本校の職員も加って
総勢10数名で作成しました。
来年もよい年でありますようにと願っています。
役員の皆さん、協力者の皆さんありがとうございました。

授業交流

田代小・西郷中では、小中学校教員による授業交流を行ってきました。
これは、指導力の向上や中1ギャップの解消を図ることをねらいとするものです。
2学期では、中学校の長友教頭先生による6年社会科の授業や、
栄養職員の倉爪先生による食育授業(1・2・4・5・6学年)、
体育の
郡司先生による器械運動の授業等をしていただきました。
どの授業も楽しく取り組めた様子が児童の反応から分かります。
専門性のある効果的な授業でした。ありがとうございました。

                    10月12日 6年生 社会科(人権教育) 長友先生


                    12月7日 2年生 学級活動(食育) 倉爪先生


                   12月14日 3・4年生 体育(器械運動) 郡司先生

もち米贈呈

  12月4日(金)、運営委員会の子どもたち3名が代表としてもち米を校区内にある老人ホームの清翠園と若宮荘にお届けしました。
  このもち米は5年生・6年生が総合的な学習の時間で作ったものです。
  子どもたちがお渡しすると、園の方々は喜んで受け取ってくださいました。