ひなたの学校「田代小」・・・ひ(一人一人が力を出し切って)な(なかまとともに助け合い)た(たくましく生きる田代の子)
田代小学校は令和3年3月31日をもって閉校しました。
西郷義務教育学校のホームページはこちらから
美郷町立西郷義務教育学校ホームページ (miyazaki-c.ed.jp)
今日の給食
2018年10月の記事一覧
10月18日(木)の給食
今日のメニュー
ペンネのトマト煮 イタリアンサラダ ミルクパン 牛乳
コメント
ペンネのトマト煮は、味はナポリタンスパゲッティに近いものがあります
が、ペンネの食感はスパゲッティとは違いますね。イタリアンサラダとフレン
チサラダはどう違うのか調べてみました。ふだんは、あまり考えずに食べてい
ますが、どちらもアメリカ生まれのようで、調味料と野菜の切り方等に違いが
あるようです。ごちそうさまでした。
10月17日(水)
今日のメニュー
がね 豚汁 むぎごはん 牛乳
コメント
今日の給食の一つに「がね」が出ましたが、南九州方面の郷土料理で有名で
すね。細く切ったさつまいもやニンジン、玉ねぎなどを入れたかき揚げ料理
ですが、その形が、蟹( 方言で「がね」)に似ていることから、このように呼ば
れるようになったと言われています。とてもおいしかったです。ごちそうさま
でした。
10月16日(火)
今日のメニュー
栗おこわ 里芋のすり流し汁 さばみぞれ煮 添えキャベツ
牛乳
コメント
今日は、美郷産の食材を使った「地産地消美郷の日」でした。栗おこわは、
栗がたっぷり入っていて、全体的にほくほくしたおこわでした。里芋のすり流
し汁は、汁の中に里芋が溶け込んでいて、とてもおいしかったです。
10月15日(月)
今日のメニュー
豆腐の中華煮 春雨サラダ むぎごはん 牛乳
コメント
中華には、塩分ひかえめだったのでしょうか、ちょっと薄味でした。春雨サ
ラダは、サッパリとしておいしかったです。豆等も入っていて、体によさそう
なサラダでした。
10月9日(火)の給食
今日のメニュー
筑前煮 納豆ちりめん むぎごはん 牛乳
コメント
筑前煮は給食でもよく登場しますが、納豆ちりめんは今年度初登場のメ
ニューです。納豆のネバネバ感ともやしのシャキシャキ感が強く、ちりめんが
入っていたのに気付きませんでした。子ども達は抵抗があるかも知れないなと
想像していましたが、意外とおいしそうに食べていた子どもが多かったです。
10月5日(金)の給食
今日のメニュー
鶏飯 春巻き 牛乳
コメント
今日のメインメニューは鶏飯でした。鶏飯は、鹿児島県奄美群島で作られる
郷土料理ですが、例えるならだし茶漬けに近い食べ物かなと思われます。食欲
のないときでもサラサラと食べることができます。春巻きは、外がカリッ、中
がクリーミーでおいしかったです。
10月4日(木)の給食
今日のメニュー
ホットドッグ クリームスープ 牛乳
コメント
給食には、子ども達にとって、食べやすいメニューとそうでないメニューが
あります。今日は、とっても食べやすいメニューの一つです。パンにキャベツ
とソーセージをはさみ、最後にケチャップをかけてホットドッグのできあが
り。食べ終わるのが、いつもよりずっと早かったようです。スープもクリー
ミーでおいしかったです。
10月3日(水)の給食
今日のメニュー
大豆の磯煮 おかかマヨネーズ和え むぎごはん 牛乳
コメント
大豆の磯煮は、いつもより大豆が少々かたかったですが、いつもより甘く感
じたのはどうしてでしょう。しっかり噛むので甘さを感じるのでしょうか。お
かかとマヨネーズは相性がよいのですね。和え物もおいしかったです。ごちそ
うさまでした。
10月2日(火)の給食
今日のメニュー
メキシカンライス 卵と野菜のスープ 海藻サラダ 牛乳
コメント
今日のメニューは、写真をご覧のとおり、全体的にボリュームのあるメ
ニューでした。メキシカンライスは、スパイシーで香りもよく、とてもおいし
かったです。スープとの相性もよかったです。たっぷり海藻が入ったサラダは
海藻のぬめり強く、喉ごしがよかったです。今日もおいしくいただきました。
ごちそうさまでした。
10月1日(月)の給食
今日のメニュー
豆腐チャンプルー バンバンジー むぎごはん 牛乳
コメント
チャンプルーと言えば、沖縄の代表的な家庭料理ですが、豆腐を主材料に
し、野菜を入れ炒めます。私たちのまわりでは、ゴーヤチャンプルやそうめん
チャンプル等がポピュラーになってきましたね。ただ、給食の場合は、一度に
たくさんの調理をするのでしかたありませんが、炒めたと言うより煮た感じに
なってしまいます。味はよかったです。
田代小の行事予定
日 | 月 | 火 | 水 | 木 | 金 | 土 |
27   | 28   | 29   | 30   | 31   | 1   | 2   |
3   | 4   | 5   | 6   | 7   | 8   | 9   |
10   | 11   | 12   | 13   | 14   | 15   | 16   |
17   | 18   | 19   | 20   | 21   | 22   | 23   |
24   | 25   | 26   | 27   | 28   | 29   | 30   |
訪問者カウンタ
9
3
4
7
3
6
美郷町立田代小学校
宮崎県東臼杵郡美郷町西郷田代620
電話番号
0982-66-2007
FAX
0982-68-2027
本Webページの著作権は、田代小学校が有します。無断で、文章・画像などの複製・転載を禁じます。
伝統野菜「いらかぶ」
生長記録
満開!3/15
いらかぶが、畑いっぱいに花を咲かせました。遠くから見ると、菜の花にそっくり
ですが、近くで、よく見ると少し違います。
丈も2m近くになり、畑を覆い尽くしました。
開花2/18
所々に黄色い花が確認できます。いらかぶの中央の茎の先に、つぼみを付け、それが開花し始めました。ますます丈が高くなってきました。
再生長!2/8
一度収穫した後、刈り込みを行いましたが、わずか2週間で、収穫前の様子に
戻りそうな勢いです。本当に丈夫で生長の速いいらかぶです。
刈り込み状態1/23
込みが行われました。写真のように、すっきりとした状態になりました。
短期間に、収穫前の状態にもどるそうなので、それを見るのが楽しみです。
霜よけパオパオ1/15
いらかぶプロジェクトの黒木さんが、いらかぶの栽培園に、写真のような白い不織布(?)をかけてくださいました。パオパオというものだそうで、霜よけだそうです。いらかぶは、霜が降りると、凍って黄ばんできますが、それを防ぐためだそうです。
田代小あれこれ①
田代小あれこれ②
田代小あれこれ③-1
田代小あれこれ③-2