~ちびっ子落語の学校~
不土野小学校は、令和6年度創立150周年を迎えました。
~ちびっ子落語の学校~
不土野小学校は、令和6年度創立150周年を迎えました。
12月6日(水)にICT活用推進モデル校の公開授業が椎葉小学校を中心に開催されました。1年生の道徳は、村内5つの小学校をつなぎ、大河内小学校の先生が授業を進められました。他にも椎葉小学校では、3年生の算数、4年生の国語のICT活用授業が行われ、村内外から先生方が授業を参観しに来られました。
不土野小1年生の教室です。画面の先生が大河内小の先生です。
きれいな手の挙げ方です(^^) 進んで発表できましたね。
ワークシートに自分の考えを書いています。
タブレットのカメラ機能を使ってワークシートに書いたものを撮っています。この写真を先生に送信します。
1年生の道徳の授業を村内5つの学校でつなぎ椎葉村ユニット学習をするのは11月からなので、まだまだ慣れないところはありますが、いろんなお友達の考えを聞いたり、自分の考えをいろんなお友達に伝えたり、話し合ったりできるのでとても深まりのある学習ができますね。
日 | 月 | 火 | 水 | 木 | 金 | 土 |
30 | 31 | 1 | 2 | 3 | 4 | 5 |
6 | 7 | 8 | 9 | 10 | 11 | 12 |
13 | 14 | 15 | 16 | 17 | 18 | 19 |
20 | 21 | 22 | 23 | 24 | 25 | 26 |
27 | 28 | 29 | 30 | 1 | 2 | 3 |