トップページ

10月6日 ふれあい参観日準備

昼休みです。雨が降っているわけでもないのに室内のあちこちで何かやっているようなので、何をしているのか声をかけてみました。

折り紙でいろいろと作っているようです。11月9日(水)に行う「ふれあい参観日」の景品を作っているようでした。

子どもらしくかわいいい景品ですね。

いろいろと調べて作っているようです。

こちらの別室でも・・・

段ボールで何か作っています。本人に聞くと、ガチャだということで、回すと中から景品が出てくるようです。

体育館では、輪投げの準備をしていました。入るところで点数がちがうようです。

「ふれあい参観日」とは、地域の方々を招いて行っているものです。

子どもたちから小咄や作文を発表したり、伝承遊びやニュースポーツ、お店などのふれあい活動を行ったり、地域のことを質問したりしています。

今年も感染対策をしながら楽しい活動ができることを楽しみにしています。