表現集会&師匠来校 投稿日時 : 2018/06/20 学校管理者 今日の朝の活動の時間に高学年の表現集会がありました。今回の発表は、家庭科や理科、外国語活動での学びを他の学年に伝えるものでした。大型テレビ・パソコンを使って、調理実習の様子や5年生が育てているメダカについての発表をした後、音楽に合わせたアルファベットの歌を披露しました。普段の学びを、楽しく、分かりやすく説明することができていました。 【 調 理 実 習 の 紹 介 】 【 メダカの卵の観察日記 】 【リズムにのってチャンツでGO】 【 会場から思わず手拍子が! 】 また、午後からは本年度最初の落語の師匠による指導(師匠来校)がありました。本校では、「文化芸術による子供の育成事業」により落語の師匠に来ていただき指導をしてもらっています。(本年度は年間2回) 今回も、お二人の師匠から熱のこもった指導をしていただき、子ども達の落語に磨きをかけることができました。7月の末には、日向で行われる「子ども落語全国大会」にも出場します。今回教えていただいたことをもとに、さらなる表現力アップと、日常の学力アップにつなげていきたいと思います。お二人の師匠、保護者のみなさん、そしてこの事業を支えていただいている方々、本当にありがとうございました。 【 師匠達からの言葉 】 【 師匠の言葉に笑顔が・・ 】 【 虎 の 動 き の 指 導 】 【師匠の視線にも負けず熱演】 【 練習の最後はみんなの前で披露 】 【 みんな笑顔で記念撮影!~次は10月に 】 Tweet
2025年 4月 日 月 火 水 木 金 土 30 31 1 2 3 4 5 6 7 8 9 10 11 12 13 14 15 16 17 18 19 20 21 22 23 24 25 26 27 28 29 30 1 2 3