トップページ

12月23日 終業式

今日は2学期最後の日なので、終業式がありました。

体育館は寒すぎるので、マルチルームで行いました。姿勢良く座っています。

代表児童の作文発表です。原稿用紙は見ないで発表しています。

1年生も原稿を見ないで発表しました。

6年生も、さすがです。みんな、2学期に頑張ったことや反省することを立派に述べました。

校長先生のお話です。2学期の始業式で話されたことを振り返りながら、2学期の子どもたちの頑張りをほめられました。 

そして、最後に干支にちなんだ絵本の読み聞かせをされました。

最後に校歌斉唱です。

終業式後、各種表彰が行われました。

これは、持久走大会の完走証です。

これは、多読賞のオレンジビートルチームの表彰です。

個人の多読賞の表彰です。

図書担当の先生のお話です。みなさん、これからもたくさん良い本を読んでくださいね(^^)

生徒指導の先生のお話です。「自分の命は自分で守る」というお話でした。

最後に保健室の先生のお話です。成長の記録や冬休みの健康についてのお話でした。

みなさん、楽しい冬休みをお過ごしください。そして、また元気に3学期に会いましょう。良い年を(^^)