~ちびっ子落語の学校~
日誌
6月7日 全校朝会
6月の全校朝会がありました。
校長先生のお話では、「学校は学ぶところ」「分からない」ことは、学ぶチャンス、分からないときに、「分からん」「もうやめた」「できん」というようなマイナス言葉を言うと、自分も周りの人も先生も力が出せなくなる。分からないときは、教えてもらう、ヒントをもらう、もう少し考える、協力する等から自分で選ぶこともできる。プラス言葉で、力を発揮することもできる。というお話でした。
話はそれますが、昨日、特別支援エリアコーディネーターの先生が来校してくださり、たくさんのアドバイスをいただきました。
例えば
・子どもは、自分のことを分かってくれる人がいないと、SOSを出す。自分のことを見てほしい。(承認欲求)
・だめなことを注意するより、よいことをほめる方が子どもは変わっていく。(信頼関係ができていく)
・子どもは、ほめてくれる人の言うことを聞く。
・分からないをつくらない指導過程、分からないときの行動を教える。
・つまずいた理由を考える授業。分からないをみんなで解決する授業だと、「分からない」が原因のイライラはなくなる。
・先生の中で、してほしいこと、してほしくないことをクラス全体で再確認・見える化して示す。
・クールダウンが罰になってはいけない。自分のタイミングで、自分で選択できるとよい。
などなどです。「子どもをとにかくほめる。」これは、学校・家庭どちらでも言えることだと思います。
学校の主な行事
日 | 月 | 火 | 水 | 木 | 金 | 土 |
27   | 28   | 29   | 30   | 31   | 1   | 2   |
3   | 4   | 5   | 6   | 7   | 8   | 9   |
10   | 11   | 12   | 13   | 14   | 15   | 16   |
17   | 18   | 19   | 20   | 21   | 22   | 23   |
24   | 25   | 26   | 27   | 28   | 29   | 30   |
訪問者カウンタ
1
3
7
7
6
9
0
椎葉村立不土野小学校
〒883-1603
宮崎県東臼杵郡椎葉村大字不土野1396番地
TEL/FAX
宮崎県東臼杵郡椎葉村大字不土野1396番地
TEL/FAX
0982-67-5010
本Webページの著作権は、不土野小学校が有します。無断で、文章・画像などの複製・転載を禁じます。
キャビネット
フォトアルバム
フォトアルバム