~ちびっ子落語の学校~
不土野小学校は、令和6年度創立150周年を迎えました。
~ちびっ子落語の学校~
不土野小学校は、令和6年度創立150周年を迎えました。
じっくりと授業を見る時間がなく、ちらっとしか見ていないので学習内容がよくわかりませんが、子どもたちの様子を見てください。
4年生の国語です。「漢字の広場」のようです・・・
5年生社会のオンライン授業です。
6年生社会のオンライン授業です。
4年生算数の授業です。図を切り取っていました。
1年生の図工です。カラー粘土で何かを作り始めていました。
2年生図工です。
2年生の算数オンライン授業です。授業を進めているのは、不土野小の先生です。
朝早くから準備され、張り切っておられました(^^)
4年生の体育です。タグラグビーでしょうか?タグ?バンダナ?
タグラグビーは楽しいですよね~
5年生の図工です。電動糸鋸を使って板を切っていました。手を切らないでね~
切り終わったのがこれです。なかなか上手に切れています。
同じく6年生の図工です。
ものすごく真剣なのが伝わってきます。これは、集中しないと危ないからですね。
1年生の算数オンライン授業です。授業をしてくださったのは椎葉小学校の先生です。大きな声で発表ができていました。気合い十分です!
2年生の国語オンライン授業です。
授業してくださったのは、松尾小学校の先生です。主語と述語の学習でした。
今日は久々の雨でどんよりでしたが、授業はとても充実したものばかりでした(^o^) 先生方もお疲れ様でした(^^)
日 | 月 | 火 | 水 | 木 | 金 | 土 |
30 | 31 | 1 | 2 | 3 | 4 | 5 |
6 | 7 | 8 | 9 | 10 | 11 | 12 |
13 | 14 | 15 | 16 | 17 | 18 | 19 |
20 | 21 | 22 | 23 | 24 | 25 | 26 |
27 | 28 | 29 | 30 | 1 | 2 | 3 |