トップページ

3月10日(月)

家庭教育学級閉級式

不土野小学校家庭教育学級閉級式が行われました。
学校からのお話は、児童虐待についてです。
身体的虐待、性的虐待、ネグレクト、心理的虐待のそれぞれについて詳しく事例を挙げて説明をさせていただきました。

児童虐待を防ぐには、まず夫婦がお互いを尊重し合うことから始まる。
しつけの中で怒ってしまっているとき、それは子どものためではなく自分のイライラを解消するためである。
子育ては夫婦2人でするものである。

話の後、一人一人に修了証が手渡され、次年度の計画を立てました。

お世話をしていただいた、KKさん、ご苦労様でした。