トップページ

5年生、理科の実験

  先週の金曜日2・3校時に、5年生が理科の実験をしていました。どの
ような実験かというと、「流れる水のはたらき」を知るために、砂山に川に
見立てた溝を掘り、そこに水を流しどのように流れ、どのように溝が削れ
ていくかを確認するというものでした。
  理科は実験があるので子ども達も大好き。2人の5年生は先生の指導
のもと、とても楽しそうに実験に取り組んでいました。今回分かったことを
しっかりまとめて学習に生かしてほしいものです。

  【 まずはじょうろ1本分の水で 】   【 次はじょうろ2本分の水で 】
  

   【 最後にじょうろ4本分の水で 】      【 こんなに削れました!! 】