トップページ

バケツ稲作り~精米~

今日は、子どもたちがバケツで育てた稲を米にする日です。
 
まず、脱穀です。
給食で使った牛乳パックを使って、稲の穂からもみを外しました。
手の力の入れようで、ずいぶん手こずりました。
 
1
 
次に、もみすりです。
もみが少ないので、すり鉢とソフトボールでやったのですが、なかなかうまくできず苦戦していました。
殻を吹き飛ばすときに、顔に殻がかかり悲鳴が聞こえてきます。
 
2
 
時々こぼしてしまう米は、もちろんていねいに拾います。
 
2
 
最後に、精米ですが、これは時間がかかりそうなので、休み時間等を使って行う予定です。
 
でも、一番の関心事は、この米をどのように活用するかです。
楽しみです。
 
3