トップページ

4月19日 不土野の春

校庭の梅の木です。たくさんの小さな実がついています。今年も梅ジュースが楽しみです。

これは何だか分かりますか?

熊本で生まれ育った私は、サドと呼んでいましたが、何と不土野でもサドと呼ぶそうです。皮をむいてそのままでも食べれるし、塩をつけてもおいしいです。

私は、いつも塩漬けにしてご飯のおかずにします。

これはかなり大きかったです。これまでで一番かも・・・

サドの正式名はイタドリ(虎杖)です。ある漫画の主人公の名前と同じですね(^^;)

学校駐車場の川沿いに毎年たくさん生えているので、昨年もおいしくいただきました。

全部塩漬けです(*^_^*)

2本の大いちょうにも緑の葉がたくさん出てきました。

職員住宅の桜の木(八重桜)は今が満開です(^^)

不土野は春真っ盛りです(*^_^*)