10月12日 社会科見学(椎茸栽培) 投稿日時 : 2020/10/12 学校管理者 3・4年生が社会科の学習で、椎茸栽培の見学に行きました。お世話になったのは、本校の保護者でもある那須貴文さん所有の椎茸菜園です。広い菜園には、椎茸を管理する機会や設備がたくさんありました。子ども達はここでたくさんのことを学びました。機械のこと、椎茸菌のこと、こまうちのこと、収穫数のこと、乾燥のこと、出荷前の作業のこと、天気のこと・・・教科書よりさらに詳しく学ぶことができました。【すごい機械! ここで管理するんだね】【熱心に説明を聞いているね~。 ん? とても若い助手もいるよ】【助手も入れての記念写真。なんか家族みたいですね~。】【何か巨大なものを抱えていませんか??】<3年生のコメント>椎茸の育て方くわしく分かった。とてもおもしろかった。<4年生のコメント>分からないことがたくさん分かってよかった。実際、目で見て体験することで、椎茸栽培のことがより深く理解できたようですね!椎葉の特産である椎茸は、生産者の工夫と努力によって、とても美味しい物に作られていました。ご協力頂いた那須貴文さん、ありがとうございました。 Tweet
2025年 4月 日 月 火 水 木 金 土 30 31 1 2 3 4 5 6 7 8 9 10 11 12 13 14 15 16 17 18 19 20 21 22 23 24 25 26 27 28 29 30 1 2 3