トップページ

安全教育の1日でした

 今日は昨日までとはうって変わって、素晴らしい快晴の1日となりました。子ども
達も、雲一つない青空のもと元気100倍で過ごしていました。

        【 さあ、今日の不土野っ子タイムも頑張るぞ! 】
    

 さて、今日の不土野小は安全について考える取組がたくさんありました。
 まず、清掃の時間に子ども達が先生と一緒に安全点検をしました。校舎の中や、
運動場の遊具、そして体育倉庫や農具倉庫など、いろんな場所に出向き、目で見
たり実際に触ったりしながら、真剣に点検をしました。

 【点検の仕方やポイントを聞く子ども達】       【 危険なものはないかな? 】
 

 そして5校時終了後は、大雨を想定した避難訓練を行いました。訓練では学校近
くの一次避難場所に集まり、集団登下校の班に分かれて、大雨時を想定し、危険箇
所を予想し確認しながら下校しました。これから梅雨や台風の時期を控えているの
で、日頃のこのような訓練がとても大切になってきます。これからも安全に対する意
識を高めていきたいと思います。

  【 校長先生・生徒指導主事の話 】        【安全な下校の仕方を学びました】