教育目標
気付き、考え、幸動する児童の育成
幸動するとは、「自他の幸せのために学び行動する」ということで、延岡市わかあゆ教育プランの目指す児童像です。
延小ブログ
今日の昼休み(2年生・5年生)
今日も幸い天気がよく気温も上がって来て、運動場でも春の到来を感じました。
今日の昼休みは、2年生と5年生です。チャイムとともに元気よく児童玄関から飛び出していきました。2年生は、鬼ごっこをしたり、遊具を使ってゲームをしたりしていました。5年生は、担任の先生とドッジボールをしたり、自分たちでサッカーをしたりしていました。1年生も、ベランダに出て欠かさず一人一鉢のお世話しています。青空の下の子どもたちみんなの生き生きした表情を見ていると、本当に学校ていいなあと思えてきますね!
2年生の何人かに鬼ごっこをしてほしいと誘われましたが、「学級ごとに遊ぶ」が約束なので断りました。一日でも早く新型コロナウイルス感染症が治まって、子どもたち全員が自由に遊べる昼休みが来てほしいなあと思いました。
延岡市立延岡小学校
宮崎県延岡市大貫町1-3000
電話番号
0982-33-2105
FAX
0982-33-2106
本Webページの著作権は、延岡小学校が有します。無断で、文章・画像などの複製・転載を禁じます。
お知らせ
登校時刻は
7:30~7:50です。
7:30前に登校してくる児童がいます。職員が出勤していない時間帯でもあります。安心・安全な学校にしていくためにも7:30前の登校はさせないようにご協力をお願いします。
アクセスカウンター
9
1
4
1
2
1
カレンダー
日 | 月 | 火 | 水 | 木 | 金 | 土 |
30 | 31 | 1 | 2 | 3 | 4 | 5 |
6 | 7 1 | 8 | 9 | 10 | 11 1 | 12 |
13 | 14 | 15 1 | 16 | 17 1 | 18 1 | 19 |
20 | 21 1 | 22 1 | 23 1 | 24 1 | 25 1 | 26 1 |
27 1 | 28 1 | 29 | 30 | 1 | 2 | 3 |