延小ブログ

模範授業8(3の1学活)

 令和5年10月19日(木)、3の1で初期研修の模範授業がありました。学級活動で「心のこもったあいさつ」という題材の授業でした。

 「大きな声で」「目を見て」「笑顔で」あいさつするという、個々が気を付けていくべきことだけで終わらず、学級みんなで協働して「あいさつ」という課題を解決していくにはどうすべきかという話合いも行われました。自主的・自発的な態度を育てるために大事な活動でした。今後、学級会で詳しく話し合い、「心のこもった」あいさつがあふれる3の1を目指していきます。

 子どもたちは、意見を発表するときに理由まできちんと言えて素晴らしかったです。