教育目標
気付き、考え、幸動する児童の育成
幸動するとは、「自他の幸せのために学び行動する」ということで、延岡市わかあゆ教育プランの目指す児童像です。
延小ブログ
模範授業6(5の1算数)
令和5年7月11日(火)、初期研修の模範授業が6の1で行われました。教科は算数です。「整数」という単元の導入の時間でした。
まず、子供達が学習問題に興味をもって取り組むような工夫がなされていました。また、時間内にそれぞれが自分の考えがもてるように、数直線カードが2種類用意されているなどの、教材の工夫もなされていました。
時間内に、めあてに即したまとめを行った後、しっかり練習問題に取り組む時間を確保できており、「偶数と奇数の意味を理解する」という本時の目標が達成された授業でした。
お知らせ
登校時刻は
7:30~7:50です。
7:30前に登校してくる児童がいます。職員が出勤していない時間帯でもあります。安心・安全な学校にしていくためにも7:30前の登校はさせないようにご協力をお願いします。
アクセスカウンター
8
4
9
2
5
5
カレンダー
日 | 月 | 火 | 水 | 木 | 金 | 土 |
26   | 27   | 28   | 29   | 30   | 31   | 1   |
2   | 3   | 4   | 5   | 6 1 | 7   | 8   |
9   | 10   | 11   | 12   | 13   | 14 1 | 15   |
16   | 17   | 18 1 | 19   | 20 1 | 21 1 | 22   |
23   | 24   | 25   | 26   | 27   | 28   | 1   |