教育目標
気付き、考え、幸動する児童の育成
幸動するとは、「自他の幸せのために学び行動する」ということで、延岡市わかあゆ教育プランの目指す児童像です。
延小ブログ
延岡しろやま支援学校との交流学習
延岡小は、延岡しろやま支援学校の子どもたちと交流学習をしています。今日は、2年生から5年生までの6人の子どもたちが延岡小に来てくれました。
みんな楽しみにしていて、いろいろ準備をしていました。3校時から給食・昼休みまで一緒に過ごしました。はじめに、延岡しろやま支援学校の先生から障がいについて専門的なお話しをしていただきました。その後は、それぞれの学級でいろいろな活動を工夫して楽しく一日過ごしました。延岡小、延岡しろやま支援学校の両方の子どもたちはたくさんのことを学んだと思います。何よりも心のふれあいができて、本当に良かったなと思いました。
![](https://cms.miyazaki-c.ed.jp/1701/wysiwyg/image/download/1/1975/small)
![](https://cms.miyazaki-c.ed.jp/1701/wysiwyg/image/download/1/1976/small)
![](https://cms.miyazaki-c.ed.jp/1701/wysiwyg/image/download/1/1977/small)
みんな楽しみにしていて、いろいろ準備をしていました。3校時から給食・昼休みまで一緒に過ごしました。はじめに、延岡しろやま支援学校の先生から障がいについて専門的なお話しをしていただきました。その後は、それぞれの学級でいろいろな活動を工夫して楽しく一日過ごしました。延岡小、延岡しろやま支援学校の両方の子どもたちはたくさんのことを学んだと思います。何よりも心のふれあいができて、本当に良かったなと思いました。
お知らせ
登校時刻は
7:30~7:50です。
7:30前に登校してくる児童がいます。職員が出勤していない時間帯でもあります。安心・安全な学校にしていくためにも7:30前の登校はさせないようにご協力をお願いします。
アクセスカウンター
8
4
9
2
1
3
カレンダー
日 | 月 | 火 | 水 | 木 | 金 | 土 |
26   | 27   | 28   | 29   | 30   | 31   | 1   |
2   | 3   | 4   | 5   | 6 1 | 7   | 8   |
9   | 10   | 11   | 12   | 13   | 14 1 | 15   |
16   | 17   | 18 1 | 19   | 20 1 | 21 1 | 22   |
23   | 24   | 25   | 26   | 27   | 28   | 1   |