延小ブログ

「救急の日」の給食でした!

 今日9月9日は「救急の日」でしたが、みなさんご存知でしたか?
 給食のメニューは、学校の備蓄食糧と同じ「きゅうきゅうカレー」が出ました。いざというときに合わせて常温の状態でした。学校給食会のものなので、栄養面もしっかりとしていて、ご飯も一緒に入っていましたが、味も普通のカレーと遜色もなく、食べやすかったです。
 災害時に、一緒に提供される「やさいジュース」や常備している野菜を使った「ポトフ」も出されましたが、栄養や腹持ち感もしっかとしていました。
 実際に、提供する機会がないことを祈っていますが、「備えあれば、憂い無し」ということで、延岡小では準備しているところです。
 ご家庭でも災害時等の備えをよろしくお願いいたします。