教育目標
気付き、考え、幸動する児童の育成
幸動するとは、「自他の幸せのために学び行動する」ということで、延岡市わかあゆ教育プランの目指す児童像です。
延小ブログ
1年の後半が本格的にスタートします。
10月17日(日)の運動会、たくさんの方の参観やご協力があり、無事終えることができました。
運動会が、学校にとっての1年間の流れの頂上になります。これからは、いよいよ本格的に後半に入っていきます。学習だけでなく、それぞれの学級の絆が一番深まっていくのがこれからになります。また、次の学年を見越した指導を少しずつしていくことも大切になります。これからも、子どもたちのためにご協力をよろしくお願いいたします。
下の写真は、秋空の下の朝の登校の風景です。きっと子どもたちも運動会を終えて、次のステップをと思っていると思います。
話は変わりますが、運動会が終わった夜から急に気温が下がって、一気に秋が本格化した感じです。子どもたちの服装も半袖から、秋の服装に変わりました。




※ 朝は寒いくらいですが、昼間は気温が高くなり上着を脱ぐ機会が多くなります。上着のタグの所などに記名をしっかりと分かるようにしていただけると大変助かります。
運動会が、学校にとっての1年間の流れの頂上になります。これからは、いよいよ本格的に後半に入っていきます。学習だけでなく、それぞれの学級の絆が一番深まっていくのがこれからになります。また、次の学年を見越した指導を少しずつしていくことも大切になります。これからも、子どもたちのためにご協力をよろしくお願いいたします。
下の写真は、秋空の下の朝の登校の風景です。きっと子どもたちも運動会を終えて、次のステップをと思っていると思います。
話は変わりますが、運動会が終わった夜から急に気温が下がって、一気に秋が本格化した感じです。子どもたちの服装も半袖から、秋の服装に変わりました。
※ 朝は寒いくらいですが、昼間は気温が高くなり上着を脱ぐ機会が多くなります。上着のタグの所などに記名をしっかりと分かるようにしていただけると大変助かります。
延岡市立延岡小学校
宮崎県延岡市大貫町1-3000
電話番号
0982-33-2105
FAX
0982-33-2106
本Webページの著作権は、延岡小学校が有します。無断で、文章・画像などの複製・転載を禁じます。
お知らせ
登校時刻は
7:30~7:50です。
7:30前に登校してくる児童がいます。職員が出勤していない時間帯でもあります。安心・安全な学校にしていくためにも7:30前の登校はさせないようにご協力をお願いします。
アクセスカウンター
9
0
0
0
4
1
カレンダー
日 | 月 | 火 | 水 | 木 | 金 | 土 |
30 | 31 | 1 | 2 | 3 | 4 | 5 |
6 | 7 1 | 8 | 9 | 10 | 11 1 | 12 |
13 | 14 | 15 1 | 16 | 17 1 | 18 1 | 19 |
20 | 21 1 | 22 1 | 23 1 | 24 1 | 25 1 | 26 1 |
27 1 | 28 1 | 29 | 30 | 1 | 2 | 3 |