教育目標
気付き、考え、幸動する児童の育成
幸動するとは、「自他の幸せのために学び行動する」ということで、延岡市わかあゆ教育プランの目指す児童像です。
延小ブログ
2学期ももう少しで終わりです。
今日は冬至です。寒さも朝夕は本格的になってきました。
2学期も、後今日を入れて3日間になりましたが、6年生を中心に朝のボランティアをがんばっています。昼の放送でも、ボランティアの様子や呼びかけもしてくれています。
6年生も、少しずつですが卒業式の歌やピアノ伴奏の練習にも入りました。残り少ない小学校生活、一日一日を大切にしてほしいですね。
![](https://cms.miyazaki-c.ed.jp/1701/wysiwyg/image/download/1/2344/small)
![](https://cms.miyazaki-c.ed.jp/1701/wysiwyg/image/download/1/2345/small)
![](https://cms.miyazaki-c.ed.jp/1701/wysiwyg/image/download/1/2346/small)
2学期も、後今日を入れて3日間になりましたが、6年生を中心に朝のボランティアをがんばっています。昼の放送でも、ボランティアの様子や呼びかけもしてくれています。
6年生も、少しずつですが卒業式の歌やピアノ伴奏の練習にも入りました。残り少ない小学校生活、一日一日を大切にしてほしいですね。
お知らせ
登校時刻は
7:30~7:50です。
7:30前に登校してくる児童がいます。職員が出勤していない時間帯でもあります。安心・安全な学校にしていくためにも7:30前の登校はさせないようにご協力をお願いします。
アクセスカウンター
8
4
9
3
7
6
カレンダー
日 | 月 | 火 | 水 | 木 | 金 | 土 |
26   | 27   | 28   | 29   | 30   | 31   | 1   |
2   | 3   | 4   | 5   | 6 1 | 7   | 8   |
9   | 10   | 11   | 12   | 13   | 14 1 | 15   |
16   | 17   | 18 1 | 19   | 20 1 | 21 1 | 22   |
23   | 24   | 25   | 26   | 27   | 28   | 1   |