延小ブログ

運動会の結団式

 今日の朝の時間は、運動会の結団式でした。本来なら体育館に集まって実施するところですが、新型コロナウイルス感染症対策のため放送で実施しました。
 体育主任の放送の後、「団決定、団長・副団長あいさつ、リーダー紹介」などが収録されたDVDを教室で視聴しました。例えば、団決定は、団長が透明な水の入ったペットボトルを振ると、赤・白の水に変化して団が決まるといったふうに、DVDの内容をいろいろ工夫していました。低学年の子どもたちは、知っている上級生がリーダーなどになってあいさつをすると、とても喜んでいました。
 3学級ある1・2年生は、それぞれの学級の中で、赤・白になって団を編成します。このことは、知らない学級のお友だちと交流ができるというよい面があります。