トップページ

日本舞踊発表会

12月7日(水)、放課後子ども教室で日本舞踊の発表会がありました。11月から5回の練習で、踊りはもちろんのこと、礼儀作法なども学びました。着物を身に付けて踊るのは、難しかったようですが結構楽しかったとのことでした。今回の演目は、Eテレの「にほんごであそぼ」から「もちづくし」という踊りでした。江戸時代の様々な人々の姿が表現されたものになっていました。終わった後、みんな満足げな様子でした。

発表会のようす 発表会のようす

発表会のようす 発表会のようす

発表会のようす 発表会のようす

発表会のようす 記念撮影

後片付けのようす 後片付けのようす