トップページ
ICT支援
学校では、一人一台のノートパソコンを使いながら学習する機会が増えてきました。答えをパソコンに書き込んで教師のパソコンに送信したり、問題の解き方を書いたノートをパソコンで写真に撮り大画面に写して説明したり、インターネットを利用した調べ学習をしたりなど、いろんな学習の場面でパソコンを使っています。そして、しばしば、使い方に困ることもあります。そこで、月に2回ほど、ICT支援員の方が学校に来て、授業に入って支援をしてもらっています。
この日、2年生は、育てている野菜の記録をパソコンで作成する方法を教えてもらいました。5・6年生は、調べ学習でのインターネットの使い方について、実際にネットを検索しながら学習し、分からないところを教えてもらいました。ICT支援員の方のおかげで、子ども達は、パソコンのスキルをどんどん上げています。
訪問者カウンタ
8
8
7
0
3
2
学校行事
日 | 月 | 火 | 水 | 木 | 金 | 土 |
30 | 31 | 1 | 2 | 3 | 4 | 5 |
6 | 7 | 8 | 9 | 10 | 11 | 12 |
13 | 14 | 15 | 16 | 17 | 18 | 19 |
20 | 21 | 22 | 23 | 24 | 25 | 26 |
27 | 28 | 29 | 30 | 1 | 2 | 3 |
延岡市立熊野江小学校
〒889-0322
宮崎県延岡市熊野江町2600番地2
電話番号 0982-43-0029
FAX 0982-43-0074
宮崎県延岡市熊野江町2600番地2
電話番号 0982-43-0029
FAX 0982-43-0074
MAIL kj1721a☆miyazaki-c.ed.jp
※☆を@に変更して宛先欄に記入してください。
本Webページの著作権は、熊野江小学校が有します。無断で、文章・画像などの複製・転載を禁じます。
本Webページの著作権は、熊野江小学校が有します。無断で、文章・画像などの複製・転載を禁じます。