トップページ

記念日 パティシエのお仕事

 市教委の「ふるさと推進事業」でお仕事に就いているその道の専門家の方にお話を聞く学習を行いました。6月18日に、パティシエのお仕事をされている「ロリエ二見」の二見様に来ていただいてお話を伺いました。パティシエとしての日々のお仕事の様子や、今、力を入れているウエディングケーキ作りについて写真を見ながら聞きました。写真はとても素敵なケーキばかりで、その素晴らしさに「わぁ。」「すごい。」「おいしそう。」と子ども達から声があがりました。

 簡単に作れるお菓子作り体験として、グミ作りをしました。果汁100%ジュースに粉ゼラチンとレモン果汁を入れて湯煎にかけて溶かし、水飴をいれて混ぜます。それを型に入れて冷蔵庫で30分ほど冷やすと、グミのできあがりです。透き通ったプルルンとしたグミができました。簡単に作れるので、家でも作れそうです。

 お客様からの「おいしかった。」という言葉が一番うれしく、パティシエの仕事の力になっているというお話をされました。楽しくお仕事をしている様子が強く伝わってきました。子ども達が将来の仕事について考える貴重な機会となりました。