ブログ

2024年5月の記事一覧

5/30 学校のようす

授業のようす

昼休みのようす

今日は眼科検診がありました。

先生の前で「あっかんべー」

すごいスピードで先生が見てくださいました。

もうすぐ楽しみな水泳学習がはじまりますね。

それまでに体の調子を整えておきましょう!

5/29 職員プールそうじ

放課後、職員でプールそうじをしました。

絶好のプールそうじ日和(*^o^*)

先生方の頑張りで大変きれいになりました。

金曜日に6年生が仕上げをしてくれる予定です。

先生方、お疲れ様でした~~

校長先生からのご褒美アイス☆

5/29 学校のようす

昨日とはうってかわって素晴らしい青空が広がりました。

授業のようす

 

今日はチャット・ペッパー贈呈式が行われました。

上田工業様より、寄贈していただいた2代目ペッパー君の紹介でした。

まずペッパー君の自己紹介・上田工業様の説明をしてもらいました。

 

その後、代表児童が賢くなったペッパー君とおしゃべりに挑戦!

最後にペッパー君の歌とダンス!

飛び入りで4年生がいっしょにダンスで大盛り上がりでした!

上田工業様、ありがとうございます。

今後、いろいろな場面で活用して参ります!

教室に来てくれるのが楽しみですね。

 

先輩の先生が初任の先生に対して

授業参観を通して、算数科のあり方をご指導されていました。

授業に向かう子どもたちの姿や、ICTの活用など

すばらしい授業を提供していただきました。

なかなか授業を見合うことができないので、

貴重な経験です。今後も様々な先生が係わり、

チームで若手を育てていきます。

5/28 学校のようす

朝は大雨でしたが、次第に弱まっていき一安心でした。

授業のようす

午後は引き渡し訓練が行われました。

まず、放送で各教室から体育館へ移動します。

各地区ごとに分かれて準備ができてから

保護者にメールが送信されます。

一人一人確認しながら送り出します。

たくさんのお迎えで混雑が見られました。

反省点も含め、改善を図っていきます。

ご協力ありがとうございました!

 

 

5/27 学校のようす

雨も朝のうちに上がりました。

台風の影響か、気温が急上昇、蒸し暑い1日となりました。

 

授業のようす

 

午後から心肺蘇生法の講習会がおこなわれました。

今年度は家庭教育学級と合同で開催でした。

消防本部から3名の講師に来ていただいて、

1時間半みっちり練習を行いました!

お話を聞いた後、3つのグループに分かれて

胸部圧迫法について学びました。

みんな真剣です!

その後、AEDを使って2人で取組むバージョンも行いました。

ちなみに体育館前にAEDが設置されています。

 

消防本部の方々、参加してくださった保護者の皆様、

ありがとうございました!

 

明日は風水害での引き渡し訓練となっています。

雨がひどくならないことを祈ります・・・