R6 行事予定(前半) → R6年間行事予定表4~9月.pdf
〃 (後半) → R6年間行事予定表10~3月.pdf
11月行事予定表 → 11月行事
12月行事予定表 → 12月行事
2024年6月の記事一覧
6/28 学校のようす②
延岡市の常任研究会の研究授業が本校で行われました。
授業は6年生社会。延岡市として研究を進めている「知的構成型ジグソー法を用いた協調学習」の授業です。「対話」を中心に子どもたちが主体となって授業を進めるスタイルで、本校でも研究を進めています。
多くの参観の先生の中でも
たくさんの対話を通して
縄文から弥生時代の変化について学んでいました。
授業後は事後研究会に本校職員も参加させていただきました。
活発な意見が交換されました。
貴重な授業を提供していただいた6年生と担任の先生、
常任研究員の方々に感謝したします。
6/28 学校のようす
授業のようす
5年調理実習
ゆでる調理法で「ゆでたまご」と「おひたし」を作りました。
失敗も成功の元笑
上手にできておいしくいただきました!
来週は梅雨明けするかな?
6/27 学校のようす
授業のようす
今日は低学年がプールデビューの日でした!
2年プール開き
1年プール開き
1年生も楽しく水慣れができました(^^)
ずっと置いてあった大量の燃えないゴミを
技術員さんが業者にもっていってくださいました。
学校で出るゴミは産廃扱いになるので、
直接捨てることができないのでなかなか大変です。
倉庫の中がスッキリ☆
雨の降る中の作業、ありがとうございました!
6/26 学校のようす
朝の職員室
先生たちにとっては朝の貴重な準備の時間です。
7時半から子どもたちが登校し、教室で準備をします。
8時にあいさつ、そして健康観察です。
健康観察のあと、「いちおかタイム」です。
本校では、学年・学級ごとに
音読をしたり、100ます計算に取り組んだりしています。
6年生の早い子は、100ますかけ算を1分で仕上げていました(゜Д゜)
10分の時間をそれぞれのクラスで工夫して取り組んでいます。
朝、みんなで声をそろえたり、
計算問題に集中して取り組むことで
学習に向かう姿勢や集中力、基礎学力をつけています。
そして8:25~1時間目がスタートします。
短い時間で「朝の会」を当番の児童が行っている学級もありました。
6月の掲示
一ヶ岡小は校舎が広くて
掲示板が多くて大変なのですが、
掲示委員会さんが
毎月すばらしい掲示をしてくださっています。
7月の掲示物も楽しみです☆
6/25 学校のようす
授業のようす
今日は3年生がプール開きをしました。
少し日差しもあってよかったですね
理科の模範授業「メダカのたんじょう」が行われました。
理科は教務主任が5・6年を担当しています。
実際にメダカの赤ちゃんを観察しながらの授業。
5年生は一生懸命に観察をしていました。
具体物を使って理科の学習の進め方に
そった丁寧な授業が展開されていました。
初任者をはじめ、先生方にとっても
指導案の作成から貴重な授業提供、事後研まで
ありがとうございました!
環境衛生検査が行われました。
水道水や、プールの水質、理科の薬品、
空気環境などを調査してくださいました。
(なんと、お二人とも一ヶ岡小出身だそうです)
大変丁寧に調査していただきました。
結果異常はなかったとのことです。
ありがとうございました!
6/24 学校のようす
授業のようす
生憎のお天気ですが、今日からプール開き!
まずは6年生が1時間目に行いました。
水温は27度で水中は暖かったです(^-^)
6年生泳ぎが大変上手でした。
4時間目は5年生
お決まりの冷水シャワー
いろんな水慣れの運動を楽しんでいました。
今後も安全に注意しながら学習を進めていきます。
スクールサポーターの先生も
フルに監視の応援に来てくださっています。
6/21 学校のようす
線状降水帯も過ぎて青空が見られました。
授業のようす
今日は5年生が田植えに行きました。
校長先生も頑張りました。
体育館と、管理棟の雨漏りの見積もりに来ていただきました。
ここ何年も修理をしてくださっているとのことでした。
よろしくお願いします。
今日はプール側の
草刈りに精を出しておられました。
ありがとうございます。
来週もがんばろう!
6/20 学校のようす(ちょっと拡大版)
学校訪問がありました。2年1回行われる大切な行事です。この訪問では、児童の学習のようすや教職員の指導力を確認します。また、学校全体の教育力を高めるために、必要な助言や指導を受ける貴重な機会となっています。
本日は教育長をはじめ9名の先生方が来られました。
1校時は校長室にて学校経営について、説明と質疑が行われました。
本校の教育ビジョンと実践について、
校長先生が説明をされました。
2~4校時は先生方の授業を指導主事の先生方に参観していただきました。
2校時
1年1組国語「おおきくなった」
アサガオの観察で記録するために、今までの記録をもとに
大切な観点について見つけあいました。
2年1組・算数「見方・考え方をふかめよう」
子どもたちが正しい答えはどれか、
理由をもとに丁寧に説明していました。
6年・体育「マット運動」
自分の技を3つつなげ工夫して運動に取り組んでいました。
いちょう1・自立活動「会話名人になろう」
手作りのカードゲームをしながら
会話のキャッチボールを楽しむことができました。
いちょう2・自立活動「会話名人になろう」
買い物ゲームを通して、言葉のルールの大切さを学んでいました。
通級・自立活動「おしゃべりをしないようになるために」
自分で1時間の計画をたて、
自分のペースで学習を進めることができました。
3校時は集中授業。
上学年・低学年の2つのクラスで授業が行われました。
2年・生活「大きく育てわたしの野菜」
自分の願いに合った具体的なお世話を
友達との対話を通して見つけていました。
5年・総合「わたしたちがつなぐ一ヶ岡の人と人」
ジグソー法を使いながら、一ヶ岡の人たちのために
何ができるかを考えることができました。
4校時
1年2組・音楽「はくとリズム」
ノリノリで楽しい音を続けていました。
3年「学活」朝ごはんを食べよう
栄養教諭の先生とティームティーチングで
朝ごはんの大切さを学習しました。
第4学年1組・社会「地震による災害」
ジグソー法で被災した人たちの生活が
どのように復興できたかを学んでいました。
4年2組・道徳「いじめを許さない心」
心に残った場面を出し合いながら
いじめについて、自分だったらどうするかを考えることができました。
理科専科(6年)「植物の体のつくりとはたらき」
学習の単元のまとめの時間を
ジグソー法を活用して子どもたちの言葉を集めて
行うことができていました。
さすが6年生、ジグソー法にずいぶん慣れているなと感心しました。
事後研究会
子どもたちを帰した後、
2つの分科会にわかれて授業後の研究会が行われました。
授業を参観された先生方から
子どもたちの発言について
活発なご意見が出されていました。
すばらしい集中授業を提供していただいた
お二人の先生、本当にお疲れさまでした!
その後は個別フィードバック。
授業をされた先生お一人ずつに
指導主事の先生方から
フィードバックが行われました。
いい雰囲気でおだやかに
フィードバックが行われていました。
先生方のがんばりをたくさんおほめいただきました。
(昔、一ヶ岡におられた先生も!?)
本日は教育長先生をはじめ、宮田教育委員、
そして事務所・市教委の指導主事の先生方
本日はいろいろなご指導ありがとうございました!
また、この日のために
いろいろな準備や授業を提供してくださった先生方、
お疲れさまでした‼
明日は5年田植えです!
6/19 学校のようす
授業のようす
読み聞かせボランティア4名の方が来校され、
2年生に読み聞かせをしていただきました。
子どもたちの楽し気な表情が印象的でした。
おひさまの会の皆様、ありがとうございました!
プールの時間割をリニューアルしてくれました。
水泳学習は3人以上での見守りでの授業なので、
人員確保が大変(^_^;
わかりやすい表を作っていただき、ありがとうございました!
花壇もどんどん充実しています!
夏が近づいています(*^o^*)
3年生で飼育されコクワガタ(^o^)
6/18 学校のようす
授業のようす
給食当番(6年生)
朝の時間や、食べ終わるときにも6年生が来て
1年生のお世話をしてくれます。
今日のメニューは「麻婆豆腐&バンサンスー」
学校の生け垣にもイヌマキがあるので
うわさのキオビエダシャクが・・・
午後から一気に青空
日 | 月 | 火 | 水 | 木 | 金 | 土 |
29   | 30   | 31   | 1   | 2   | 3   | 4   |
5   | 6   | 7   | 8   | 9   | 10   | 11   |
12   | 13   | 14   | 15   | 16   | 17   | 18   |
19   | 20   | 21   | 22   | 23   | 24   | 25   |
26   | 27   | 28   | 29   | 30   | 31   | 1   |
宮崎県延岡市南一ケ岡2丁目17番1号
0982-37-0785
(FAX)
0982-37-0798
無断で、文章・画像などの複製・転載を禁じます。