モーターカーを走らせました
4年生は理科で「電気のはたらき」について学習しています。
7月19日(月)これまでの学習のまとめとして、モーターカーを完成させ「乾電池が1個のとき」「乾電池2個の並列つなぎのとき」「乾電池2個の直列つなぎのとき」の走り方の違いを確かめました。説明書を見ながら、それぞれの回路のつなぎ方を確認し、グループの友達と教え合いながらモーターカーを組み立てていました。
![](https://cms.miyazaki-c.ed.jp/1728/wysiwyg/image/download/1/353/medium)
![](https://cms.miyazaki-c.ed.jp/1728/wysiwyg/image/download/1/354/medium)
7月19日(月)これまでの学習のまとめとして、モーターカーを完成させ「乾電池が1個のとき」「乾電池2個の並列つなぎのとき」「乾電池2個の直列つなぎのとき」の走り方の違いを確かめました。説明書を見ながら、それぞれの回路のつなぎ方を確認し、グループの友達と教え合いながらモーターカーを組み立てていました。