授業風景
6月9日(水)今日もいいお天気です。
2校時、2年生は国語の「かんさつ名人になろう」という学習で観察記録を書くために、生活科で育てているミニトマトを熱心に観察していました。よく見てみると、緑色の実がなっているものもたくさんありました。どんな観察記録が書き上がるか楽しみです。
4年生は外国語活動に取り組んでいました。今日は外国語活動サポーターの先生が来校して指導してくださっています。ゼスチュア付きの英語の歌を先生と一緒にとても楽しそうに歌っていました。
![](https://cms.miyazaki-c.ed.jp/1728/wysiwyg/image/download/1/232/medium)
![](https://cms.miyazaki-c.ed.jp/1728/wysiwyg/image/download/1/233/medium)
![](https://cms.miyazaki-c.ed.jp/1728/wysiwyg/image/download/1/234/medium)
![](https://cms.miyazaki-c.ed.jp/1728/wysiwyg/image/download/1/235/medium)
![](https://cms.miyazaki-c.ed.jp/1728/wysiwyg/image/download/1/236/medium)
2校時、2年生は国語の「かんさつ名人になろう」という学習で観察記録を書くために、生活科で育てているミニトマトを熱心に観察していました。よく見てみると、緑色の実がなっているものもたくさんありました。どんな観察記録が書き上がるか楽しみです。
4年生は外国語活動に取り組んでいました。今日は外国語活動サポーターの先生が来校して指導してくださっています。ゼスチュア付きの英語の歌を先生と一緒にとても楽しそうに歌っていました。