授業を見て学ぶ
9月13日(水)2校時、本校指導教諭の算数科の授業を職員が参観しました。単元は2年生「たし算とひき算のひっ算(2)」、繰り下がりが2回あるひき算の問題に子どもたちは積極的にチャレンジし、話し合い、答えを導いていました。1時間の中の先生の発問や児童への声かけ、指導過程や学習活動の工夫のすべてが他の先生方の学びになる、そんな授業でした。子どもたちのがんばりもとても印象に残る授業でした。明日は管内の先生方に授業公開の予定です。
9月13日(水)2校時、本校指導教諭の算数科の授業を職員が参観しました。単元は2年生「たし算とひき算のひっ算(2)」、繰り下がりが2回あるひき算の問題に子どもたちは積極的にチャレンジし、話し合い、答えを導いていました。1時間の中の先生の発問や児童への声かけ、指導過程や学習活動の工夫のすべてが他の先生方の学びになる、そんな授業でした。子どもたちのがんばりもとても印象に残る授業でした。明日は管内の先生方に授業公開の予定です。
日 | 月 | 火 | 水 | 木 | 金 | 土 |
23   | 24   | 25   | 26   | 27   | 28 1 | 1   |
2   | 3   | 4   | 5 1 | 6   | 7   | 8   |
9 1 | 10   | 11   | 12   | 13   | 14 1 | 15   |
16   | 17   | 18   | 19   | 20   | 21   | 22   |
23   | 24 1 | 25 1 | 26 1 | 27 1 | 28 1 | 29   |
30   | 31   | 1 1 | 2   | 3   | 4   | 5   |