ブログ

研究授業がありました

7月4日(火)3校時、5年2組で1年目の先生の研究授業がありました。算数科「合同な図形」の単元で、四角形の4つの内角の和について考える学習でした。子どもたちはグループで話し合いながら、三角計の内角の和180°をもとにしっかりと自分たちの考えを説明することができていました。

4校時は引き続き、4年2組で2年目の先生の研究授業がありました。社会科「ごみのしょりと利用」の単元で、提示された9つのごみを自分たちの考えで分別したり、延岡市のごみ分別のルールを調べたりしながら、普段の生活の中で、ごみがどのようになっていくのかについて関心をもつことができました。