手縫いの学習スタート:5年
5月10日(火)5校時、5年生では1組・2組ともに家庭科の授業が行われていました。家庭科は5年生から始まりますが、今日はどちらのクラスも針と糸を使っての手縫いの仕方について学習していました。針への糸の通し方、玉結び、そして玉どめの方法について、子どもたちは緊張した面持ちで、慎重に丁寧に作業を進めていました。これから経験を重ねながら上達して、生活の中でも生かせるようになるといいですね。
5月10日(火)5校時、5年生では1組・2組ともに家庭科の授業が行われていました。家庭科は5年生から始まりますが、今日はどちらのクラスも針と糸を使っての手縫いの仕方について学習していました。針への糸の通し方、玉結び、そして玉どめの方法について、子どもたちは緊張した面持ちで、慎重に丁寧に作業を進めていました。これから経験を重ねながら上達して、生活の中でも生かせるようになるといいですね。
日 | 月 | 火 | 水 | 木 | 金 | 土 |
26 1 | 27   | 28 1 | 29   | 30   | 31   | 1   |
2   | 3   | 4   | 5   | 6   | 7 1 | 8   |
9   | 10 1 | 11   | 12   | 13 1 | 14   | 15   |
16   | 17 1 | 18   | 19   | 20 2 | 21   | 22   |
23   | 24   | 25   | 26   | 27   | 28 1 | 1   |