校長あいさつ

延岡市は宮崎県の最北部に位置し、大分県との県境に接しています。山・川・海など、様々な自然に囲まれた風光明媚な土地であるとともに、市内に大きな工場がいくつも存在する工業都市でもあります。

北川小学校は、その中でも最北端に位置します。市町村合併により、平成19年に北川町立北川小学校から延岡市立北川小学校へと名称を変更しました。また、平成20年には松葉小学校・瀬口小学校・下赤小学校を統合し、北川町唯一の小学校となりました(平成15年には祝子川小学校を統合)。

令和6年度の児童数は104名です(9月1日現在)。少ない人数ではありますが、子どもたちは、元気に仲良く生活しています。

北川地区は自然が豊かで、特にホタルの里として有名です。また、有名な家田(えだ)湿原には、希少な生き物が生息しています。5月になると、北川湿原では、県の絶滅危惧種「コウホネ」が咲き始めます。また、家田湿原では、相撲の軍配によく似た白い脚を持つ「グンバイトンボ」が飛び始めます。季節に応じた自然の味わいを楽しむことができる地です。

そんな北川に住む子どもたちは地域のたからものであり、延岡・宮崎・日本・世界の未来を担うたからものです。職員17名が一丸となり、家庭、地域の皆様とともに、一人一人の子どもたちを大切に育んでいきたいと思います。

どうぞよろしくお願いいたします。

                                                    

 

 

延岡市立北川小学校                                                             校長 宇都宮 浩

 

下の写真は「学校前の歩道橋」「家田(えだ)湿原」「西郷隆盛宿陣跡資料館」です。

   

                                 

 

延岡市の目指す子ども像

幸動~自他のせのために学び行する子ども~

北川小学校の教育目標

学校経営構想(下をクリック・タップするとPDFファイルが開きます)

r6北川小学校経営構想HP.pdf


教育目標

「進んで学び 心豊かで たくましく ひとりだちできる 児童の育成」

    ~「自立」「貢献」の力を身に付けさせる~ 

学校経営方針

 ◎ 夢や希望を育む 楽しく感動のある学校をつくる          

  (明るく楽しい学校)

◎ 確かな学力を身に付けさせるため 授業の工夫改善に努める    

  (確かな学びづくり)

◎ 人や伝統、自然や生命とのかかわりを通して 思いやりの心を育む 

  (思いやりの心づくり)

◎ 生命と身体の安全を確保するため 危機管理に努める       

  (安心安全な学校づくり)

◎ 健康への関心を高め 体力づくりの充実を図る          

  (健康な心と体づくり)

学校沿革(歴史)

r6学校沿革HP用.pdf

統合した祝子川小・松葉小・瀬口小・下赤小の歴史は、本ホームページの下(スマホから)・左下(パソコンから)にあります。

明治16 第5大学区第26中学区第98番川内名小学を熊田に設置

  18 川内名小学を瀬口小学に併合児童数およそ50名

  24 熊田元校舎に長井簡易小学として復校し下赤に下赤分校を設置児童数およそ85名

  25 小学校令改正に依り北川(長井?)尋常小学と改称下赤分校を分離 児童数152名(女子20名)

  35 新校舎落成

  44 高等科を併設長井尋常高等小学校と改称

大正 8 全校舎を類焼

   9 北川・長井両校を廃し新たに北川尋常高等小学校を現在地(笹首)に新設

         ~ 本校創立  7月1日~

  10 俵野に分教場を設置する。(1・2年)

昭和 2 本村分校を設置し俵野分校を廃止

  16 北川国民学校と改称(4月)

  22 北川村立北川小学校と改称(4月)

     高等科を廃し校舎の一部を使用して北川中学校発足(5月)

  29 児童数579名

    (長井分校129名、瀬口小182名、下赤小147名、松葉小116名、祝子川小71名)

  35 鉄筋三階建校舎竣工(3月)※北川町内の小学生総数1633名

  36 児童数763名

  38 渡り廊下等付帯施設完成(2月)

  41 児童数653名

  43 県指定安全教育公開(11月)

  46 児童数469名

  47 町制施行により北川町立北川小学校と改称(7月)

  48 長井分校を廃止 本校へ統合

  51 児童数347名

  52 南校舎全面改修(8月) 

  53 郡・町PTA指定研究公開(2月)

  56 プール新設工事完了(10月3日)児童数324名 ※北川町内の小学生総数492名

  57 渡り廊下(南校舎)屋根、外壁工事完了(8月31日)

  59 日向灘沖地震で校舎に被害

  61 北川町教育会研修会授業公開(特別活動 1月24日)児童数301名

平成 1 グランドピアノ購入

   2 児童数324名

   5 県・町指定「特別活動」研究公開 出会者160名(11月26日)

   6 パソコン8台設置、コンピュータ教育開始(8月)

   7 鉄棒(中庭)・遊具(運動場)の設置(11月29日)児童数260名

   8 平成8~9年度町研究学校指定「読書指導」

   9 台風19号により南・北校舎1階71cm床上浸水

  10 東臼杵教育事務所委嘱・町教育委員会指定「読書指導」研究発表(1月29日)

  11 平成11・12年度 歯・口の健康つくり推進指定校

  12 パソコン室完備(21台設置)・インターネット接続(8月31日)児童数192名

     「歯・口の健康つくり推進校」研究公開 (文部省,県・町指定 11月21日)

  13 児童数181名(下赤小27名、祝子川小2名、瀬口小40名、松葉小14名)

  14 全日本学校歯科保健表彰、最優秀賞・文部科学大臣賞受賞(10月10日)児童数178名    

  15 祝子川小学校を統合 児童数186名

  16 南校舎大規模改造工事竣工(2月23日)

  19 延岡市との合併により延岡市立北川小学校に改称(3月30日)児童数191名

     全国児童詩教育研究大会 宮崎大会(8月)

     延岡市指定.読書推進に関する研究公開(11月19日)

  20 松葉・瀬口・下赤小学校統合及び通学バス開始(4月1日)児童数219名

  21   体育館屋根改修工事完了(6月28日)児童数196名

     新型インフルエンザによる学級閉鎖

     (10月:3年、5年、1年、6年  12月:4年、2年)

  22 職員用新型パソコン導入(6月24日)児童数191名

    23    放送施設新型機器導入、低学年手洗い場新設工事完了(3月)児童数177名

     南校舎屋上防災用校名表示

        大分県佐伯市立緑豊(りょくほう)小学校との交流活動開始

  24  「意識が変わる・行動が変わる」学校防災推進事業の2ヶ年の県指定を受ける。児童数164名

         緊急連絡メールシステム導入(9月)

  25 パソコン室パソコン入替(33台設置 3月)児童数151名

      「意識が変わる・行動が変わる」学校防災推進事業の研究成果発表(11月)

  26 体育館耐震補強工事完了(3月)児童数142名

     宮崎県学校環境緑化表彰(10月)

  27 運動場改修工事完了(2月)児童数143名

  28 延岡市教育委員会指定「ICT教育推進」に係る導入児童数131名

     (学習用タブレット5台、実物投影機2台 2月)

     台風16号により運動場1メートル冠水(9月)

     「レベルアップ延岡」地区別研究公開(11月)

  29 延岡市教育委員会指定「ICT教育推進」に係る導入児童数121名

     (学習用タブレット2台、大型テレビ2台、プロジェクター1台 1月)

     洋式トイレ一部整備(2月)

  30 北浦給食センターから給食配送が始まる。給食室搬入口を整備(4月)児童数120名

     職員用新型パソコン導入(5月)

  31 パソコン室に児童用タブレット28台設置(1月)児童数119名

令和 2 普通教室にエアコン設置(1月)児童数121名

     全校児童・職員・地域住民、ドローンによる空中記念撮影(創立百周年事業 2月)

     小会議室にエアコン設置(学校保健特別対策事業費 8月)

     管理棟・北校舎外壁塗装工事(9月)

     新型コロナウイルス感染症感染拡大防止のため臨時休業

     ※3月2日~年度末(卒業式・修了式は実施)、4月22日~5月24日

   3 GIGAスクール構想で児童用端末(タブレット)79台設置(2月)児童数109名

    創立百周年記念行事において校旗の寄贈(創立百周年実行委員会より 7月)

   4 台風14号により運動場冠水(9月)児童数102名

     運動場東側トラック整備(10月)

   5 校舎内トイレ改築工事(全て洋式に改装)児童数107名

※ 児童数については、北川町史、南校舎大規模改造記念文集、町制施行10周年記念町勢要覧、学校に残っている資料等を参考にしました。