日誌

あいさつの輪を広げよう!

5月の全校朝会で、あいさつについて運営委員会の子どもたちが全校児童に呼びかけを行いました。その後の取組として、あいさつ名人を見つけて、友だちのよいところをカードに書いて掲示する活動をしています。

「大きな声で」「相手を見て」「笑顔で」「相手の名前を呼んで」あいさつができる子どもがたくさん増えて、どんどんあいさつの輪が広がっていくことを期待しています。実際に押方小は上手なあいさつをする子どもたちが多い学校です。