日誌

新規日誌1

離任式

 3月30日(水)
 校庭の桜も満開となりました。
 本日、6名の先生方とのお別れをすることになりました。
これまで、八戸小学校の子どもたちのために尽力された先生方。
新転地においても、ご活躍されることを願っております。

離任式

第58回卒業式

 3月24日(木)
 先日、第58回卒業式が行われました。
6名の子どもたちが晴々とした表情で
学び舎を巣立っていきました。
 卒業おめでとう。中学校での活躍を願っています。
卒業

お別れ遠足

 3月4日(金)
 今日はお別れ遠足でした。天気がよく、
みんなで楽しい時間を過ごすことができました。
1年

3年

6年

学習発表会

 2月28日(日)
 日曜日に学習発表会がありました。
各学年工夫した発表をがんばりました。
観に来て下さった方々、ありがとうございました。
発表

八戸観音祭り

 2月21日(日)
 今年も八戸観音祭りが晴天の下、開催されました。
子どもたちが心を込めて作った張り子だるまも完売
することができました。ご協力ありがとうございました。
だるま

だるま顔かき

 2月1日(月)
 八戸だるま保存会の方に来ていただき、だるまの顔描き
を行いました。今年も個性豊かなだるまがたくさんできあがり
まりた。2月21日の観音祭りで販売されます。ぜひ、お越しく
ださい。
顔描き

新春少年の主張

 1月18日(月)
 先日、町民センターで「新春少年の主張」がありました。
八戸小学校からも6年生の男子が参加し、自分の考えを
発表してくれました。小学生、中学生それぞれに、自分の
夢や目標、思いがあることが伝わり、嬉しく感じた1日でした。
主張

だるま作り

 1月15日(金)

 今年の八戸観音祭りは2月21日です。祭りに向けてだるまの
製作を進めております。今年度もよろしくお願いします。

だるま

謹賀新年

1月5日(火)
明けまして、おめでとうございます。
今年もよろしくお願いいたします。

今日は、朝から、冷たい雨が降っています。
1月8日(金)は、3学期の始業式です。全員、元気な顔で登校しましょう。
 

日曜参観日

 13日(日)
 今日は今年最後の日曜参観日でした。
授業参観の後、地域の広場に移動して
持久走大会が行われました。
持久走
 保護者や地域の方々の温かい声援
を受け、子どもたちは力走していました。

 学校に戻ってから、もちつき大会が
ありました。大きいきねを力強く振り下ろし、
みんなでもちをつくことができました。
もちつき

 学校終了後、全員で地域の交番に
移動しました。「みどりの少年団」の
活動で、花の苗を植えるためです。
派出所の署長さんが、
「交番が花いっぱいになることで、
派出所を訪れる方が増えました。」
と話してくださいました。学校の活動
が地域を明るくすることに役立ってい
るのですね。今後も続けていきたい
活動です。
はな

モーモー教室

 11月27日
 
 JAの方々に来ていただき、畜産の仕組みや命の大切さについて学ぶ
「モーモー教室」が実施されました。本校では、家が肉牛を飼っている
児童も多く、関心も高かったようです。宮崎牛と外国産牛肉の食べ比べ
もあり、改めて宮崎牛のおいしさを感じていました。
肉

中学年研究授業

 11月25日
 
 本校では、年3回の算数の研究授業を行うことになっています。
3回目の今回は、中学年部の研究授業でした。自分たちで、進めながら
問題を解いていく3年生や、図や式を用いて、自分の考えを説明する4
年生の姿が見られました。
授業

大人歌舞伎見学

 11月11日
 
 
 先日、歌舞伎の館にて大人歌舞伎を見学させていただきました。
大人歌舞伎の歴史や保存会の方々の思いや願いについて、詳しく
教えていただきました。
 この日のために集まっていただき、実際に演目もみせていただけ
ました。ありがとうございました。
歌舞伎

心に残る修学旅行

 11月4~6日
 町内小学校合同で修学旅行に行ってきました。
笑いあり、学びあり、驚きありの充実した3日間を
過ごすことができました。
修学旅行

脱穀

 10月20日(火)
 今日は脱穀がありました。かけ干ししていた稲を
コンバインにかけて脱穀していきます。暑い中での
作業でしたが、てきぱき動き、時間内に終わらせる
ことができました。協力していただいた皆様、ありが
とうございました。
脱穀

だるまづくり

 10月19日(月)
 今日は地域の甲斐安馬さんに来ていただき、
だるまづくりをしました。だるまの木型に和紙を
貼り合わせていく作業ですが、これがなかなか
大変です。観音祭りでの販売に向けて、買って
くださる方々のことを考え、心をこめてつくってい
きます。
だるま

家庭教育学級

 10月17日(土)  
 今回は講師にボトルフラワー教室を開いている
瀧川さんを招き、ボトルフラワーの体験をさせていただきました。
皆さん、素敵なボトルフラワーをつくることができ、大満足だった
ようです。
ボトル

郡陸上教室

 10月16日(金)
 晴天の下、五ヶ瀬町のGパークにて、西臼杵郡内の
陸上教室がありました。郡内の5・6年生が一堂に会する
この大会で、子どもたちは練習の成果を発揮してくれました。
悔しい思いもしたと思いますが、それも経験です。今後に
生かしてほしいと思います。
陸上
 

稲刈り

10月9日(金)
 
20日に予定していた稲刈りでしたが、近くまでイノシシが来ているという情報があり、
急きょ、稲刈りをすることになりました。
PTA河野会長から稲刈りの仕方を習い、全校33名で行いました。
だれ一人、けがすることなく、かけ干しまで終わりました。
12月13日(日)、日曜参観日のとき、みんなでおにぎりにして食べる予定です。

避難訓練(不審者)

10月8日(木)
 
不審者による避難訓練を行いました。
八戸駐在所の小嶋所長のお話の中に、
「不審者は、大きな声であいさつされると、ひるみます」ということを聞き、
「今まで以上に、大きな声であいさつしよう」と約束しました。