日誌
2019年6月の記事一覧
ミシンを使って
6月13日
6年生は家庭科で、ミシンを使いエプロン作りをしています。
作ったエプロンを着け、調理実習や家のお手伝いをする姿をイメージしながら取り組んでいます。
6年生は家庭科で、ミシンを使いエプロン作りをしています。
作ったエプロンを着け、調理実習や家のお手伝いをする姿をイメージしながら取り組んでいます。
見えました!
6月13日
5年生が理科の授業で、顕微鏡を使い、川や田などの水中の微生物を観察しました。
どんな微生物が見えたのでしょうか?
5年生が理科の授業で、顕微鏡を使い、川や田などの水中の微生物を観察しました。
どんな微生物が見えたのでしょうか?
校長先生方の授業参観
6月12日
町内小・中学校の校長先生が八戸小学校に集まり、話合いをしました。
その際の授業参観の様子です。
今年度は、お客様が来校されることが度々あります。
町内小・中学校の校長先生が八戸小学校に集まり、話合いをしました。
その際の授業参観の様子です。
今年度は、お客様が来校されることが度々あります。
プール開きの日
6月11日
今日は、待ちに待ったプール開きの日です。
5・6年生は、指導に来られる中学校の体育の先生に指導していただきながら、個人の目標に向かって練習していました。
今日は、待ちに待ったプール開きの日です。
5・6年生は、指導に来られる中学校の体育の先生に指導していただきながら、個人の目標に向かって練習していました。
県知事の視察
6月10日
河野県知事が八戸小学校に視察においでになりました。
5・6年生は、笑顔で知事に質問したり、知事からの質問に答えたりしていました。
知事が子ども達一人一人と握手をしてくださいました。
河野県知事が八戸小学校に視察においでになりました。
5・6年生は、笑顔で知事に質問したり、知事からの質問に答えたりしていました。
知事が子ども達一人一人と握手をしてくださいました。
雨の日のお散歩
6月7日
1・2年生が、雨の中、傘をさして散歩にでかけました。
生活科で、雨の日の生き物の様子を観る活動です。
どんな生き物を見つけたのでしょうか?
1・2年生が、雨の中、傘をさして散歩にでかけました。
生活科で、雨の日の生き物の様子を観る活動です。
どんな生き物を見つけたのでしょうか?
Do you like ~
6月7日
3年生が「Do you like~」のフレーズを使って、会話に挑戦しました。
いつもと違い、どきどきしていました。
3年生が「Do you like~」のフレーズを使って、会話に挑戦しました。
いつもと違い、どきどきしていました。
ふれあい花壇に
6月6日
6年生が、ふれあい花壇に花の苗植えをしました。
暑い中での作業でしたが、さすが6年生!
時間内に作業を終えることができました。
6年生が、ふれあい花壇に花の苗植えをしました。
暑い中での作業でしたが、さすが6年生!
時間内に作業を終えることができました。
季節を感じながら登校
6月6日
梅雨の季節になりました。
学校西門近くの坂道に、紫陽花がきれいな花を咲かせています。
その横を、子ども達が歌を歌いながら登校していました。
梅雨の季節になりました。
学校西門近くの坂道に、紫陽花がきれいな花を咲かせています。
その横を、子ども達が歌を歌いながら登校していました。
跳び箱・マット運動
6月4日
5・6年生は、体育で跳び箱・マット運動をしています。
新しい技を身に付けようと、練習に励んでいます。
5・6年生は、体育で跳び箱・マット運動をしています。
新しい技を身に付けようと、練習に励んでいます。
学校行事
日 | 月 | 火 | 水 | 木 | 金 | 土 |
1   | 2   | 3   | 4   | 5   | 6   | 7   |
8   | 9   | 10   | 11   | 12   | 13   | 14   |
15   | 16   | 17   | 18   | 19   | 20   | 21   |
22   | 23   | 24   | 25   | 26   | 27   | 28   |
29   | 30   | 31   | 1   | 2   | 3   | 4   |
訪問者カウンタ
4
0
5
2
0
5
日之影町立八戸小学校
〒882-0301
宮崎県西臼杵郡日之影町
宮崎県西臼杵郡日之影町
大字七折1764番地14
電話番号
0982-88-1101
FAX
0982-88-1107
本Webページの著作権は、日之影町立八戸小学校が有します。無断で、文章・画像などの複製・転載を禁じます。
電話番号
0982-88-1101
FAX
0982-88-1107
本Webページの著作権は、日之影町立八戸小学校が有します。無断で、文章・画像などの複製・転載を禁じます。